姫路城・・・
姫路城の大改修もいよいよ最後。 周りを囲ってた覆いが無くなりつつある。 とりあえずはお城の絵を書いていたパネルが無くなってますよ!! そのうち、鉄骨や屋根も無くなって綺麗なお城が見えてくるでしょう
View Article釜坂峠
二週間ぶりのチャリツーリング。きたっちさんと二人で加西方面に行ってきました。加西にいけば、がいな饂飩。今回も頂いちゃいました。途中で休憩しながら、といってもがいなまではここだけだったな。...
View Articleこの前の土日のことだけど。加西の三坂に行ってきた!
先週の土曜日の夜は、いつものメンバーと違うチャリ仲間と『河豚』。 鉄砲を食べに行ってきたよ。 麦酒・ひれ酒・焼酎を飲みながら、てっさ・てっちり・から揚げ・白子の吸い物と〆は雑炊と堪能してきました。 美味しかったし、楽しかった!! 日曜日は起きれるかな?と思っていましたが、普通通りに起きたのでチャリ乗りに加西へ。 集合時間に行ったけど、誰も来ん・・・・・・・...
View Article日曜日は北へ
日曜日は朝マクドして北方面に行ってきた。 朝マクドの前に、戸倉峠組を見送って・・・・・ そのあと、まつさん、みすてぃさんと合流して北へ・・・・ 目的は蕎麦。 ただ、早く着きそうだったので、雪彦山の登山口の鳥居まで行ってきた。 去年の暖かい時以来だから半年ぶりかな?? この子で行くのは初めて・・・・ 快調でした そのあとは下って蕎麦 ランチコースです。...
View Article恒例の牡蠣パーティー
毎年恒例ではありますが、牡蠣パーティーをやりました。今年は一ヶ月遅かったんですが、暖かくて牡蠣も大きく育っており、よかったですよ。牡蠣も食べ、今年はホタテもあってウマウマ!!ビールに焼酎も進みます!! そのうち、鰹の腹皮の干物を肴に飲んで、〆は美味しい肉!!いやぁ、旨かった! 唯一、みんな少し元気のパワーが弱かったような・・・・・・??気のせいかな?
View Articleゴールデンウィーク 1
長めの休暇をいただきました。 前半はワンコの散歩が多く、江津湖へいくことが多かったですが、菖蒲の花が綺麗でした。 その後、久しぶりに天草方面へ・・・・・ 有明のタコです。 明石のタコと兄弟らしいです。 そのあと、五和町へ・・・・・ ウニをはじめとして海鮮丼・・・・・ 私はウニイクラ丼。 ウマウマでした。 帰りに栖本町の恵比寿さんへ・・・ お宝・・・欲しいなあ・・・・
View Article2段
ちょっと間が空きましたが、『呑龍』のラーメンです。 懐かしいです。熊本ラーメンではありますが、少し違うんですよ。 麺のお量が多めですが、あっさり系の熊本ラーメンなんですよね。 娘は初めてだったけど、驚きながら完食しましたよ。 家に帰ってからは、翌日のキャンプの準備です。 ワッフルと食パンです。
View ArticleGW 第三弾
ラピュタの道です。最近有名になってきたので、人もバイクも車も多くなってきています。 マナーがなってない人もいますよ・・・・残念なことです。 阿蘇はいつもいい景色ですねえ・・・・・。 のどかです。 今回のキャンプは小国のバンガローです。 近くの小川でスイカ冷やしておいて、大人たちは泡の麦茶 。 夜の様子は写真で・・・・ そのうち、夜は更けて寒くなって・・・・・・...
View ArticleGWはもうとっくに終わったぞっと
高原の朝です。 みんなはまだ寝てます。年とともに朝が早くなる・・・・・実感します。 昨夜は食べきれないくらいの食材でしたので、朝から豪勢です。 上等な肉を焼いて、パンに挟んでうま〜〜いサンドウィッチ。 マフィンまであります。 去年はビールが多すぎて翌日の夜も(二晩宴会)しました・・・・ 今年は食材が・・・・・...
View Article淡一
淡一 チャリダーの中でも行きたいコース。 そう、淡路島一周。 昨年、右下以外は走破した。 右下の部分、そう。 山岳コース。 最大傾斜14〜15%。平均・・・といった。きつ〜〜〜い所。 人によっては、大好きなところとも・・・・・ ただ、景色はいい。 といったところもある。 こんな不思議なところもある。謎です。不気味です。意味不明です。 ただし、全コースの3分の1のところ。...
View Article早朝ライド
朝、目が覚めたら4時過ぎ。 4時半集合のタツさんたちを見送りにいこうかと思ったけど、間に合わないので二度寝した。 次に目が覚めたら、5時半。 ウダウダしてたら、ボトちゃんが走り始めたので思い切って起きて6時過ぎには出発。 雨も降りそうだし、昼前から神戸の北斎展に行きたかったので近場でちょこっとライド。 青山の自然公園を越えて桜山公園へ。...
View Article7月初の・・・
ふと見たら、6月から書いてない。 何もしてないわけではないけど、とりあえず。 先日、ヤマサ蒲鉾の横で見た蓮の花が綺麗だったので。 夜、家の近くの焼き鳥やさんに行ったら、『夏限定の地酒』でこんなんがありました。 ラベルは『ヤゴ』 子供の頃は池でよく捕ってたねぇ! なかなか美味しいお酒でした。
View Article美山サイクルグリ−ンツアー
8月2日から3日にかけて『美山サイクルグリーンツアー』に参加してきた。 前夜祭に出て、美山町芦生に泊まっての参加で、全行程140Km、制限時間8時間半のロングライドだ。 スタート地点からあっちゃこっちゃに行って戻るというコース。難所は右側の深見峠と芦生方面の坂・・・・・ 会場の様子だが、まだ緊張感がない・・・・ 受付を済ませて、しばらく待機。...
View Articleななつ星
『いっぷく』というテレビ番組がある。 普段は見れる時間に家には居ない・・・・・ お盆休みの特集なんだろうけど、3日連続で『ななつ星 九州 3泊4日の旅』という特集をやっていた。 まあ、特集番組なんだろうな程度で見ていたが、阿蘇駅から2時間特集をやるということだったので見に行ってきた。 この『ななつ星』。一回30組しか乗れなくて、予約もいっぱい(何千倍?の確立とか)で、しかもお高い。...
View Article